筑波大学クライオ電子顕微鏡施設

学内の方

はじめに

本施設は、本学のオープンファシリティー推進機構(OF)に登録されており、共用施設としてアカデミア・民間企業ともに利用可能です。アカデミアユーザーはBINDS経由で、企業ユーザーは成果専有での利用の他に、共同研究契約による利用も可能です。

手続き方法

①コンサルティング
 1.ユーザーがスタッフへ問い合わせ下さい。
 2.ユーザーとスタッフで事前打ち合わせおよびマシンタイムを確保して下さい。

②委託利用申込と委託利用申込番号取得

 オープンファシリティ推進機構の学内の方向けサイトからシステムログイン(機器予約・委託申込)して下さい。

③利用許可
 オープンファシリティ推進機構より利用申込番号の連絡がきます。


④誓約事項同意書の提出 ※年度毎に提出必須


<提出書類雛形>

該当する機器の同意書を提出ください。

  • 筑波大学クライオ電子顕微鏡装置 誓約事項同意書(PDF)
  • 筑波大学電子顕微鏡装置・凍結装置 誓約事項同意書(PDF)

<提出先>
各装置担当者


⑤電顕利用当日
 10時から利用開始できるよう9時45分にTARAセンターA棟1階ロビーに集合して下さい。
 なお、2回目利用以降は直接電顕室へ来て頂きます。

⑥請求
 オープンファシリティ推進機構より、四半期ごとに利用料金が請求されます。

問い合わせ

PAGE TOP